観覧席のご案内
会場レイアウト変更について
ラグーナビーチでは打上げ時間の頃、満潮になる予報となっています。
また大潮という事もあり、西側ビーチでは、海面が階段付近(イス席付近)まで上がってくる事が予想されます。
その為観覧者の安全を考慮し、以下のように変更を致しました。
- 西側ビーチ、また東側ビーチの一部を進入禁止と致します。
- 安全の為海岸付近へ近づくのを禁止致します。
- 花火の見え方や距離感を損なわないようマス席の配置を変更致します。

一般マス席(全マス指定席)

定員 | 5名 |
---|---|
価格 | 25,000円 |
こんな方におススメ
- 花火の大迫力を近くで体感したい方
- ファミリーなど大人数の方やゆったり花火を鑑賞したい方
- 入場時間に急ぐこともなく、余裕をもって来場したい方
特徴
- 花火甲子園を堪能するなら、一般マス席が一番!ブルーシートをご用意しているため、手ぶらでお越しいただけます。
- 目の前で花火が打ちあがるため、どの席よりも大迫力を体感することができます。この大迫力を毎年楽しみにしているリピーターが大勢いらっしゃいます。
- 三世代親子や企業の福利厚生など団体でお越しいただく方も多くみられました。
イス席(全席指定席)

定員 | 1名 |
---|---|
価格 | 6,000円 |
こんな方におススメ
- 一般エリアよりもっと前方で花火を鑑賞したい方
- 入場時間に急ぐこともなく、余裕をもって来場したい方。
特徴
- 一般エリアよりさらに遮蔽物が少なく、ダイナミックに花火を味わえます。
- イスに座って鑑賞できるため、ご高齢の方にも人気の席です。
イスペア席(全席指定席)

定員 | 2名 |
---|---|
価格 | 13,000円 |
こんな方におススメ
- 確実に隣同士に座って鑑賞したい方。デートにも最適。
- 入場時間に急ぐこともなく、余裕をもって来場したい方。
特徴
- 昨年、一番早く完売となった席です。二人でゆったり鑑賞できるよう座席間も一般エリアより狭くなっています。
- 一見MAP上では一般のイス席から遠く感じますが、スターマインの正面方向に位置し、花火と浜辺と海とのコントラストが絶妙にマッチした幻想的な雰囲気を味わっていただける席です。
- 今年はスピーカーを増設し、会場隅々まで音響が伝わるよう改善致しました。
特別席(全席指定)

定員 | 6名 |
---|---|
価格 | 80,000円 |
こんな方におススメ
- イスに座りながら、花火の大迫力を近くで体感したい方
- ファミリーなど大人数の方やゆったり花火を鑑賞したい方
- 入場時間に急ぐこともなく、余裕をもって来場したい方
特徴
- 今年初登場、一般マス席とイス席のハイブリッド席。
- 数量限定につき売り切れ必至の予感!?
一般エリア(先着順フリースペース)

定員 | 1名 |
---|---|
価格 | 3,000円 |
こんな方におススメ
- 花火甲子園の雰囲気を味わってみたい方
- 出店や屋台の近くで鑑賞したい方
特徴
- 芝生エリアは打ち上げ場所が広角に見えるので、撮影やお祭りのような雰囲気を味わうのに最適です。
- 一番お値打ちの席なので、花火甲子園に初めて参加する方にもお気軽にお求めいただけます。
- このエリアだけ中学生以下無料(保護者同伴に限る)となっています。
撮影エリア(先着順フリースペース)

定員 | 1名 |
---|---|
価格 | 5,000円 |
こんな方におススメ
- 三脚を用いて写真撮影を行いたい方
特徴
- 会場内で三脚を使えるエリアはここだけ。
- 撮影エリアは区画されたエリアに先着でお好きな場所で撮影をしていただける場所になります。
- 限られたスペースのため、必要以上に場所を取ったりせず、互いに譲り合ってのご利用をお願い致します。
- イス席は購入時のタイミングによってはお隣同士になれない場合もありますのでご了承ください。
- 一般エリアは保護者同伴にかぎり中学生以下入場無料。
- 一般マス席、イスペア席、イス席は未就学児に限り保護者膝上可。
- 撮影エリア以外での三脚等を用いた撮影は禁止となります。
- 一般エリアでは、シートなどご持参いただき着席にてのご鑑賞をお願いします。
- 会場内は限られたスペースでの設営のため、必要以上な場所取りはご遠慮ください。